パレード終了後、ハロウィーンパーティを行いました。ハロウィーングッズで飾り付けられた部屋で、お食事、外国のお菓子などをいただきながら楽しいひとときを過ごしました。乾杯の発声は、もちろん、“Happy Halloween ! ”
ハロウィーンじゃんけん!
あいにくの小雨のお天気、でも大丈夫。駅前商店街には、立派なアーケードがあるので濡れませんでした。子どもたち、お父さん、お母さん、ボランティア・・総勢140名が2グループに別れて仮装パレードしました。協賛店の店先に、自分達が作ったジャック・オ・ランタンや風船を見つけて歓声が! 袋に入りきれないほどいっぱいのお菓子をもらって大喜び “ Happy halloween !”の大きな声が響きわたりました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ![]() |
平成18年度 第5回イベント 10月22日(日)藤枝駅前商店街周辺 藤枝市文化センター |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
5−6月の日照不足と長雨により、かぼちゃがひとつもできません。FIFS 会員戸本様から提供していただいた16個のかぼちゃに、来年は作り方を教えてほしいという声が!
子どもたち、お父さん、お母さん、みんなで彫りました。笑った顔、怒った顔、おもしろい顔、へんな顔・・・全部で26個完成! ハロウィーンパレード協賛店の店先に飾ってもらいました。
オレンジ色の風船に黒マジックで顔を描き、風船ジャック・オ・ランタンも作りました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ![]() |
平成18年度 第4回イベント 10月21日(土) 青島北公民館 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
曇り時々雨のお天気の中、瀬戸川・国道1号線の橋の下で、
バーベキューを楽しみました。ペンリスからの交換学生、外国
からの留学生、近隣在住の外国人なども参加し、国際色豊かな
集いとなりました。
定番メニューの他に、中国、韓国、ベトナム、インド料理
などの持ち込みもあり、好評でした。熱〜い焼き芋に、
みんなニコニコ顔!
食事の後は、FIFS YOUTHによるチームによる対抗綱引き合戦にもりあがりました。でこぼこ石の上での綱引きは初体験でしたね!
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() |
平成18年度 第3回イベント 10月1日(日) 瀬戸川河川敷 |
![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
クラウディア先生(ブラジル出身)とサンバを踊ろう!
サンバに関係するブラジルの民話を、アリサさんの日本語での朗読の後、ポルトガル語で聞きました。 その後みんなでサンバに挑戦!さすがキッズはうまい!!ブラジルの文化に触れることができました。
♪Tate Calanque Catacam Quixila Calanque....♪♪
タテ カランケ カタカン キシラ カランケ・・・
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() |
平成18年度 第2回イベント 6月24日(土) 青島北公民館 |
![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
今年度 新メンバー34名が加わり、幼稚園から小6まで総勢63名となり、第1回イベントを行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
平成18年度 第1回イベント 5月20日(土) 青島北公民館 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |